Studuino(スタディーノ)のロボットプログラミングセットが面白そう

Raspberry Pi でロボットプログラミングというのもいいのですが、ロボット駆動部分はArduinoに任せるという方法もあります。StuduinoというArduino互換機を使ったセットが比較的安価で入手できるようなので、興味を持っています。
続きを読む

ssh-copy-idコマンドで公開鍵を登録しよう

リモートログインは最近はSSHが常識になっていますが、毎回パスワードを入力するのは面倒だということで、ssh-agentと公開鍵を組み合わせている人も多いのではないでしょうか。

公開鍵を利用するには、リモートホストのアカウントの~/.ssh/authorized_keysファイルへ公開鍵を追加する必要があります。この追加を手軽にするには、ssh-copy-idコマンドが便利です。ただし、ssh-copy-idコマンドを使う場合はパスワード認証やホスト認証などですでにログインはできる環境になっている必要があります。運用環境で利用するには、少し微妙ですね。

おそらく初期セットアップ時に一時的にパスワード認証を有効にしておいて、セットアップ後に公開鍵方式のみへ切り替えるといった使い方が多いはずです。
続きを読む