下記の書籍を日経Linux編集部よりいただきました。ありがとうございます。
投稿者「hiro345」のアーカイブ
リモートにある Ubuntu マシンと Windows マシンを使えるようにしたいので検討中
Ubuntu 22.04 がリリースされたので、18.04 を入れてあったマシンへ新規インストールをしてみています。
それで、リモートから自宅の Ubuntu マシンと Windows マシンを使えるようにしたいので検討中です。インターネットにグローバルで SSH ログインができるマシンがあるので、それを経由して設定をする予定です。
続きを読む
AtCoder の開発環境についてちょっと調べてみた
AtCoder の Python 開発環境についてちょっと調べてみました。
続きを読む
Python でアルゴリズムを学ぶための書籍
Python でアルゴリズムを学ぶための書籍について調べてみました。いくつかありますね。ざっとみた感じだと下記が候補になります。
goenv 環境で VS Code を使う時の注意点
goenv 環境で VS Code を使う時の注意点として、環境変数を指定して VS Code のワークスペースを開かないと、VS Code がプロジェクトで使っている Go のバージョンを正しく認識しない場合があるということがあります。ここでは、それへの対応方法について簡単に説明をします。
続きを読む
VirtualBox で拡張機能のインストールが失敗したときは VBoxManage コマンドを使おう
Ubuntu 20.04 で VirtualBox のアップデートがあったときに、拡張機能のインストールが失敗しました。とりあえず、「7.41. VBoxManage extpack」にあるように VBoxManage コマンドを使ってみることにしました。
続きを読む
Windows 11 のインストール
そろそろ Windows 11 も使おうと思ってインストールをしてみました。Windows 11 をインストールするには条件を満たすハードウェアが必要で、そこそこハードルが高いのですが、Inside Preview 版にある古いバージョンを使ってインストールしてからアップデートをするという方法があるそうです。使用にあたっては自己責任となる部分もありそうですが、VirtualBox などへ Windows 11 をインストールして使うには良さそうです。
続きを読む