Ubuntu 20.04 の Linux 用 Chrome Remote Desktop が起動時にエラーとなっていたので調べました。
続きを読む
投稿者「hiro345」のアーカイブ
Docker Desktop for Linux を使ってみたときに少し調べたこと
最近、Docker Desktop for Linux を使ってみました。あまりきちんと見てませんが、Install Docker Desktop on Linux | Docker Documentation によると、専用の Virtual Machine を用意して動作させるようです。
続きを読む
開発でプロキシサーバーを切り替えて使う方法
開発用のステージング環境などでは IP 制限をかけてある場合があり、IP 制限をかける方法のひとつに静的 IP アドレスで可動するプロキシーサーバーを利用するというものがあります。開発用なので、接続先が制限されているなど、普段使うプロキシーサーバーとは少し勝手が違います。
開発中は Web で公開されているオンラインヘルプを参照するときもあるので、プロキシーサーバーで接続するサーバーと、それ以外を自動で判定してアクセスするようにしたいところです。
続きを読む
Zenn で記事を書いてみました。
「Docker コンテナーで Powerline を試してみた」という記事をZenn で書いてみました。
少し、Zenn を使って見ようと思っています。内容については、GitHub で公開している「GitHub – hiro345g/devnode-starship: Node Dev Container with Powerline starship」について、README.md にある内容に対して、説明を少し追加したものになります。
6in1ケーブル
6in1ケーブルはいろいろありますね。値段もいろいろ。値段と販売元も確認して比較してから1つ買っておこうかなぁと思っているところ。
続きを読む
2022年に購入したノートパソコン用の周辺アクセサリー
2022年に購入したノートパソコン用の周辺アクセサリーを備忘録として残しておきます。
- ELECOM EF-MF156WN、15.6 インチ ディスプレイ用フィルター
- ELECOM MR3-D011BK、USB カードリーダー、USB3.0 対応、スティックタイプ
- ELECOM U3HA416BBK USB ハブ、USB 3.0対応、バスパワー、4ポート
- ELECOM LDRPML8U3LWH USB DVD ドライブ、USB3.2(Gen1)対応、USB Type C ケーブル付
- BUFFALO SSDPUT500U3BKA USB SSD 512GB、USB 3.2(Gen 1)対応、内蔵 SSD は TOSHIBA THNSN9120GESG
- I-O DATA HDPH-UT2DKR USB HDD 2TB USB 3.1 Gen1
- RUF3-YUF32GA-BK 16GB USB メモリ
Ubuntu 20.04 マシンを WoL でリモート起動
「Ubuntu マシンを WoL でリモート起動 | hiro345」について、Ubuntu 20.04 マシンを WoL でリモート起動する設定は少し変わっていたので紹介します。
続きを読む