CakePHP3 ログ機能を使ってみた。
続きを読む
「CakePHP」タグアーカイブ
CakePHP2+CakeDC users は使ってみたい
CakePHPで会員制サイトを構築するには、CakePHP2+CakeDC usersが良さそうですね。
続きを読む
CakePHP
CakePHP + NetBeans で開発
CakePHPを使った開発をするにあたり、NetBeansが使えるだろうと思ってインストールしました。デフォルトではCakePHPをサポートするプラグインはインストールされていませんでしたが、「PHP CakePHP Framework – NetBeans Plugin detail」というのがあり、簡単にインストールすることができました。らくちんです。
ちなみに、最新版のCakePHPは2.5.4 (本家サイトは CakePHP: the rapid development php framework. Pages)。CakePHP3もそろそろのようですね。楽しみです。
CakePHP2でDBマイグレーションができるCakeDC migrationsプラグイン
CakeDC/migrations · GitHubが便利そうなので調べてみました。CakePHP2.4以降をサポートしているそうです。CakePHP2系でマイグレーションを利用する方法 | Ryuzee.comも参考にしました。
「CakePHP 2.4.6 でユーザ管理アプリを作る方法 : hiro345」でユーザ管理アプリを作ってから、試してみました。
続きを読む
CakePHP 2.4.6 でユーザ管理アプリを作る方法
CakePHP 2.4.6 がリリースされていたので、簡単なユーザ管理アプリを作ってみました。
続きを読む
2014年のPHPフレームワーク
「Top Ten Best PHP Frameworks For 2014」によると下記フレームワークの人気があったようですね。
続きを読む