Zenn で記事を書いてみました。

Docker コンテナーで Powerline を試してみた」という記事をZenn で書いてみました。

少し、Zenn を使って見ようと思っています。内容については、GitHub で公開している「GitHub – hiro345g/devnode-starship: Node Dev Container with Powerline starship」について、README.md にある内容に対して、説明を少し追加したものになります。

GitBucket を Docker で使ってみているところ

GitBucket 便利ですよね。手軽に動かせるので Docker 版を使ってみています。

それで、Web ブラウザでアクセスした時にファイル編集をすることができることに気がついて使ってみました。
基本的に git clone してからリポジトリのファイルは編集するのですが、README.md ファイルのタイポ程度なら直接リポジトリにあるファイルを編集したくなる時もあるだろうと思って試してみました。

このとき、ファイルへ「日本語」という文字列を追加したところ、「???」という文字列が追加されてしまいました。
ちなみに、英語しか書かれていないファイルへの日本語文字追加は問題が起きて、すでに日本語データを含むファイルへ日本語文字追加をすると問題が起きません。

2022-08-22 追記ここから
Set UTF-8 as the default commit charset at the online text editor by takezoe · Pull Request #3112 · gitbucket/gitbucket · GitHub」 で修正していただけたようです。手元ではまだ確認していませんが、ありがたいことです。
記事は、記録のため、そのまま残しておきます。
2022-08-22 追記ここまで

続きを読む

DockerでNextcloudを動かしたいとき

あけましておめでとうございます。今年もいろいろ活動していきたいと考えています。よろしくお願いします。

さて、カレンダーを使ったアプリの開発をするにあたり、DockerでNextcloudを手軽に動かせるようにしておきたいと思って、docker-compose.ymlやDockerfileを用意してみました。公式のものも「GitHub – nextcloud/docker: ⛴ Docker image of Nextcloud」にあるようなので、どれぐらいのニーズがあるかわかりませんが、インストール手順も含めて知りたいという人には役に立つはずです。
続きを読む

LinuxのcronでDockerコンテナを起動して実行するときに「the input device is not a TTY」のエラーが出たら

LinuxのcronでDockerコンテナを起動して実行させていたのですが、うまく実行されていないようで気になっていました。

ということで、エラーを確認したのですが、cronのログには何も出ないのですよね。メールの方にエラーは出力されています。

続きを読む