BUFFALO WZR-600DHP2 を分解したときの写真です。
続きを読む
「General」カテゴリーアーカイブ
ラズパイマガジン2024年春号の紹介
編集部より「ラズパイマガジン2024年春号 (日経BPパソコンベストムック) 」をいただきました。ありがとうございます。
目次は「ラズパイマガジン 2024年春号|ラズパイマガジン」にあります。さて、自分は「ラズパイで楽しむ Linux ライフ」で Python を使った会議中プレートの記事と、GitLab を紹介する記事を担当させていただきました。
続きを読む
2024年 あけましておめでとうございます
2024年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
続きを読む
Intel N100 ミニPC へディスクを増設したいので検討
ミニPC (CPU: Intel n100) を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を構築中です。
この Intel N100 ミニPC マシンは、最終的には Win 11 Pro と Ubuntu Desktop のデュアルブートにすることを考えているので、ディスク増設を検討中です。
続きを読む
ふと4ビットマイコンを思い出した
ふと、4ビットマイコンってあったなぁ、と思って調べてみたら、GitHub – jay-kumogataPyGmc4: Gakken GMC-4 emulator in Python というエミュレーターを作っている人がいました。しかも Python です。コード量もあまり多くありませんから、どうやって実装しているのかの勉強にもなりそうです。4ビットマイコンの機能だから、そこまで大きなプログラムではないというのが、いいですよね。Apache 2.0 ライセンスの OSS なので、利用しやすいです。
続きを読む
開発でプロキシサーバーを切り替えて使う方法
開発用のステージング環境などでは IP 制限をかけてある場合があり、IP 制限をかける方法のひとつに静的 IP アドレスで可動するプロキシーサーバーを利用するというものがあります。開発用なので、接続先が制限されているなど、普段使うプロキシーサーバーとは少し勝手が違います。
開発中は Web で公開されているオンラインヘルプを参照するときもあるので、プロキシーサーバーで接続するサーバーと、それ以外を自動で判定してアクセスするようにしたいところです。
続きを読む
6in1ケーブル
6in1ケーブルはいろいろありますね。値段もいろいろ。値段と販売元も確認して比較してから1つ買っておこうかなぁと思っているところ。
続きを読む