ラズパイ BlueJ でメニューにとうふが表示されて困ってますか?

BlueJ を知っている人っているのですかね。「Java新入門-学習環境BlueJでスイスイ」といった書籍もあるようなので、まったく知られていないということもなさそうですけど… BlueJ は、Java 入門用のツールなのですが、クラス図を作成しながらプログラムを作っていくというなかなか優れたツールです。確か、ベースが NetBeans なんですよね。

さて、Raspberry Pi 400 のスターターキットを入手したところ、Raspberry Pi OS の Full 版の microSD カードがついていて、久しぶりに BlueJ をみかけました。「懐かしいなぁ」と思いながら起動したら、どうしたことでしょう、メニューが豆腐になって表示されているではありませんか。

「おやおや、フォントの設定で問題ですかぁ」と思いながら、調べて解決してみました。他の解決方法もあると思いますが、自分の方法は手軽な方だと思います。
続きを読む

OpenJDKの選択肢について

Oracle JDKの商用利用にあたっては有償化されたことにより、OpenJDKの選択肢について理解しておく必要があり、軽く調べてみたことがあります。JavaFX、Java EEも含めて見ると、いろいろと複雑な感じもしますが、基本的なところは知っておいたほうが良いはずです。いま、ぱっとGoogle検索したときに、以前みたことのある資料がすぐには見つけることができなかったので、リンクのメモをブログ記事に書いておきます。

Javaの入門書とかだとLTSを使った解説をしたくなるところなので、そういった視点からも、今後はどれを選択するかはきちんと考える必要がありそう。

カテゴリー: Java