Java9がリリースされたので色々と調べてみました。最近のJavaについては動向を追いきれていません…
続きを読む
「Java」タグアーカイブ
コンピュータ将棋ゲームを作るために読みたい書籍を調べてみた
Java将棋のアルゴリズム
コンピュータ将棋ゲームを作りたいと思って「Java将棋のアルゴリズム」を買ったことがあるのですが、実装する前に新しい版が出ていました。「Java将棋のアルゴリズム―アルゴリズムの強化手法を探る (I・O BOOKS) 」です。最新のJava SDKに対応したそうで、「複数のスレッドで探索」もできるようになったそうです。
Raspberry Pi で Java を学ぶなら BlueJ も選択肢のひとつ
Raspberry PiでJavaを学習するのにBlueJが使えるという話。「http://www.oraclejavamagazine-digital.com/javamagazine_twitter/20141112twitter#pg36」で紹介されていました。
続きを読む
Javaの質問箱のワインがでてきた
台所の整理をしていたら、懐かしいワインがでてきました。その昔、「Javaの質問箱」という書籍執筆に関わったことがあり、その出版記念のときに出版社の担当者がワインをつくって配っていて、それをもらったものです。
続きを読む
そろそろJavaプログラミングもしたいところ
最近は、C、Python、Ruby、PHP、JavaScript、Dart、Bashといったプログラミング言語を使うことが多かったのですが、そろそろJavaプログラミングもしないといけないなぁ、ということで、書籍をいくつか購入してみました。
続きを読む
Apache Tomcat8 を使うなら「詳解 Tomcat」をチェックしよう
Java
- 改訂版 基礎Java
- Javaフレームワーク開発入門
- オープンソース徹底活用 Slim3 on Google App Engine for Java
- オープンソース徹底活用 Slim3によるWebアプリケーション開発
- すっきりわかるGoogle App Engine for Javaクラウドプログラミング
- Tomcatハンドブック 第2版
- Apache Tomcat 7
- サーブレット&JSP逆引き大全650の極意
- Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―
- Effective Java 第2版
- Apache Maven 3クックブック Javaソフトウェア開発のための特選レシピ集
- Beginning Java EE 6 GlassFish 3で始めるエンタープライズJava