Java

Play2 Framework をさわってみた

Play! Framework のドキュメントは「Home」にあります。手元にある参考書も見ながら、ざっとやってみようと思って、環境を用意しました。

環境の用意はplayのアーカイブをダウンロードして展開するだけなので、あっという間にできてしまいます。雛形アプリもコマンドですぐにできます。ということで簡単なのですが、この後に問題となるのは、この環境を維持しておくことだったりします。

最近は仮想マシンに開発環境を用意するのですが、どの仮想マシンに用意したのか忘れてしまっていけません。きちんとメモして忘れないようにしたいところです。

NSEG勉強会の講演「ソフトウェアエンジニアの心得」を聴講して

第44回勉強会 – 長野ソフトウェア技術者グループ NSEG」に参加しました。柴田芳樹氏の講演で「ソフトウェアエンジニアの心得」と「プログラミング言語 Java 教育」というタイトルでした。柴田先生のブログは「柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ」にあります。

この記事では、柴田先生の講演内容を聞いて自分が考えた事について記述してみます。
続きを読む