Linux 使いになりたい人向けの Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境

Zenn で公開している「Linux 使いになりたい人向けの Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境」シリーズの記事執筆が一区切り付きました。

手元で用意している開発環境について、ハードウェアの用意から OS のインストールまで一通りリファレンスとして使えそうなものを用意しようと思い立って 2023年12月にミニ PC を購入してからこつこつと書いたのですが、気がついたら9ヶ月近く経ってしまいました。
続きを読む

「ミニPCに不正なソフトウェアがインストールされていた」ニュースを読んだ

「ミニPCに不正なソフトウェアがインストールされていた」ニュースを読みました。

自分は NiPoGi のものを購入したのですが、初期インストールされている Chrome については、「naviwithus」といった検索エンジンを使う設定となっていました。まだ試用段階で
Hyper-V の仮想マシンでいろいろな作業をしていたので、Google アカウントの設定はしてませんでした。検索も Edge の方で技術的なものをいくつか調べていたぐらいで、パスワードの入力や保存などはしていないので、大丈夫だと思いたいところです。

あと、いちおうウィルススキャンをオフライン、フルでチェックしましたが、ウィルスは発見されませんでした。
続きを読む

カテゴリー: Win

Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(10日分の一覧)

ミニPC (CPU: Intel n100)を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を用意していくつもりということで、10日分の記事ができたので一覧にしておきます。
続きを読む

Hyper-V 仮想マシン内で、動作させる Git システム Forgejo を HTTPS 対応 – Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(11日目)

ミニPC (CPU: Intel n100) を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を用意していくつもりです。

 今回は、Hyper-V 仮想マシン内で、動作させる Git システム Forgejo を HTTPS 対応してみました。
続きを読む

Hyper-V 仮想マシン内で Git システム Forgejo を利用 – Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(10日目)

ミニPC (CPU: Intel n100) を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を用意していくつもりです。

最初から読むこともできます。目次もあります。)

 今回は、Hyper-V 仮想マシン内で Git システム Forgejo を利用してみました。最初、Forgejo を単体で動作させることを考えていたのですが、なんと Forgejo の公式サイトでは Windows 用のバイナリーが提供されていないようでした。Gitea の方は、Windows 版があるので、Forgejo もてっきりあるものだと勘違いしていました。

 しかし、Docker Desktop があれば問題ありません。Hyper-V 仮想マシン内の Docker コンテナで Forgejo を動かしてみました。
続きを読む

Docker Desktop を使って CI/CD 環境構築の調査 – Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(9日目)

ミニPC (CPU: Intel n100) を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を用意していくつもりです。

最初から読むこともできます。目次もあります。)

 今回は、Docker Desktop を使って CI/CD 環境構築の調査をしました。Git リモートリポジトリを用意しておけば、Windows、WSL2 Ubuntu、Docker コンテナのどこからでもコードのバージョン管理ができるようになります。各環境でコードの編集をするときに、どの環境にあるファイルが最新なのかを気にしながら作業するのは効率が悪いですし、ある環境で作成したコードを別の環境で使うために改めて用意するというのも無駄になります。各環境から同じ Git リモートリポジトリが使えれば、そういった心配が減ります。

続きを読む

Hyper-V 仮想マシン内で Git と SSH を使う – Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(8日目)

ミニPC (CPU: Intel n100) を購入しました。Windows でも Ubuntu でも使えるようにして、「Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(2日目) | hiro345」で紹介した環境を用意していくつもりです。

最初から読むこともできます。目次もあります。)

 今回は、Hyper-V 仮想マシン内で、WSL2 と Docker Desktop が動いたので、この中で Git を使う環境を用意してみることにしました。git コマンドと ssh コマンドが使える環境にします。そのときの手順を簡単に紹介します。

  • Git for Windows をインストールして git コマンドを利用
  • WSL2 Ubuntu で git コマンドを利用
  • Docker コンテナで git コマンドを利用
  • Windows 標準の ssh-keygen コマンドを利用
  • WSL2 Ubuntu で ssh-keygen コマンドを利用
  • Docker コンテナで ssh サーバーを起動
  • Docker コンテナ、Windows、WSL2 Ubuntu で ssh コマンドを利用

続きを読む