MacOS XのJava脆弱性対応版(build 1.6.0_31-b04-415-10M3646)インストール

Flashbackというマルウェアが流行しているということで、これを削除するために、MacOS XのJava脆弱性対応版(build 1.6.0_31-b04-415-10M3646)インストールをしました。普通のセキュリティアップデートで十分だと思っていたのですが、バージョンを確認したところ、個別にインストールした方が良さそうだったので、ちょっと前に対応しました。
続きを読む

Javaの価値

Java はクライアントデバイスからは消えていく運命なのか? – インターネットコム」という記事を読みました。ここでのクライアントデバイスというのは、WebブラウザにプラグインされているJava VM のことだと考えて良さそうです。この記事の著者は、Javaの将来に対して悲観的な意見を持っていますが、ここまで普及したプログラミング言語が、そう簡単に消えていくとも思えません。
続きを読む

書籍の売上からプログラミング言語の人気はわかるのですかね?

書籍の売上から見るプログラミング言語の人気ランキング―2011年最も売れたのは Java 関連書籍 – インターネットコム」という記事を読みました。書籍の売上からプログラミング言語の人気はわかるのですかね?
続きを読む

JBoss AS 7 で手軽にWebアプリ開発

JBoss AS 7 でとりあえずWebアプリを動かしてみたいときには、直接 deploymentsにディレクトリを作成して作業します。そうすれば、自分用の手軽なWebアプリを開発することも可能です。サンプルプログラムを動かして見るとか、そういったときに便利ですね。
続きを読む