Raspberry Pi でUbuntuを動かすなら日経Linux 2019年 7 月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2019年 7 月号 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「ラズパイで楽しむLinuxライフ」の執筆を担当させていただいて、「Ubuntu Server、MATEを ラズパイで動かそう」というタイトルでラズパイでUbuntuを使う方法について紹介しています。また、『工作キット「Google Voice/Vision Kit」電子パーツや別マシンと連携させる7つのワザ』の特集も担当させていただきました。目次は「日経Linux 2019年5月号 – 日経トレンディネット」にあります。

日経Linux 2019年 7 月号にはLinux起動につかえるmicroSDカード用小型USBアダプタがついている | hiro345」に書きましたが、microSDカード用小型USBアダプタ(USB 2.0)の付録がついていてお得です。
続きを読む

ラズパイでBluetoothを使ってみたいなら日経Linux 2019年5月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2019年5月号」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「ラズパイで楽しむLinuxライフ」の執筆を担当させていただいて、「Bluetooth機器で遊ぼう」というタイトルでBluetoothデバイスの使い方について紹介しています。目次は「日経Linux 2019年5月号 – 日経トレンディネット」にあります。

続きを読む

ついにラズパイ3 モデルB+を入手!

ラズパイ3モデルB+が発表されてから、技適が通って日本で販売されるのを、ずっと待っていました。2018-06-12に「Raspberry Pi 3 Model B+(Element14製) – SWITCH-SCIENCE」のページでスイッチサイエンスさんから販売されているのに気がついて、さっそく購入しました。
続きを読む

ラズパイでリバースプロキシーを使うと便利! 日経Linux 2018年5月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2018年5月号 」をいただきました。ありがとうございます。

「ラズパイで楽しむLinuxライフ いろんなWebアプリを動かせるリバースプロキシーを活用しよう」の執筆を担当させていただいてます。目次は「日経Linux 2018年5月号」にあります。
続きを読む

RaspbianでUSBキーボードを抜き挿しするとキーのレイアウトが変わってしまうとき

ようするに、Raspbian(2017-11-29版)でUSBキーボードを抜き挿しすると日本語キーボードとして認識しないときの対処方法です。普段はUSBキーボードを使っていなくて、起動後に使いたくなったときにUSBキーボードを挿すと日本語レイアウトではなく英語レイアウトになってしまう現象にあって困っていました。

どうやら、起動時はlxkeymap.cfgを参照するのに、起動後はkeyboardの設定を使うということのようで、両方とも日本語レイアウトを使うように設定することで解決できました。
続きを読む

Pygameのexamplesゲームをラズパイで動かそう!

Pythonでゲームアプリを作りたいなら日経ソフトウエア 2018年3月号を読もう! | hiro345」で紹介しましたが、ようやく、日経ソフトウエア 2018年3月号のPythonゲームアプリを動かしてみました。ラズパイできちんと動いて、なかなか良い感じです。
続きを読む

「PICと楽しむRaspberry Pi 活用ガイドブック」のGPIOボード

PICと楽しむRaspberry Pi活用ガイドブック 」を購入したので、ADGH01K「PICと楽しむ Raspberry Pi 活用ガイドブック」連動企画 ラズベリーパイ接続 GPIO入出力インターフェース汎用テストボード[ラズパイ3対応]キット も入手しました。


続きを読む