Python3でUSB Webカメラに興味があるなら日経Linux2016年7月号を読もう!

日経Linux(リナックス)2016年7月号 」を編集部よりいただきました、ありがとうございます。執筆を担当させていただいた「すぐ試せるサンプルがいっぱい 楽しいラズパイプログラミング」の連載第3回目「合成した音声でしゃべらせよう」が掲載されています。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年7月号:ITpro」にあります。

img_3657.jpg

(ラズパイをこれから始める人は「ラズパイ ( Raspberry Pi ) を始めるときに用意したいもの | hiro345」もどうぞ。)
続きを読む

ラズパイで合成音声出力に興味があるなら日経Linux2016年6月号を読もう

日経Linux(リナックス)2016年6月号 」を編集部よりいただきました、ありがとうございます。執筆を担当させていただいた「すぐ試せるサンプルがいっぱい 楽しいラズパイプログラミング」の連載第2回目「合成した音声でしゃべらせよう」が掲載されています。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年6月号:ITpro」にあります。

img_3619-2.jpg

(ラズパイをこれから始める人は「ラズパイ ( Raspberry Pi ) を始めるときに用意したいもの | hiro345」もどうぞ。)
続きを読む

Python3でラズパイプログラミングに興味があるなら日経Linux2016年5月号を読もう!

日経Linux(リナックス)2016年5月号」を編集部よりいただきました、ありがとうございます。執筆を担当させていただいた「すぐ試せるサンプルがいっぱい 楽しいラズパイプログラミング」の連載第1回目「LEDとスイッチを使ってみよう」が掲載されています。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年5月号:ITpro」にあります。

img_3569.jpg

(ラズパイをこれから始める人は「ラズパイ ( Raspberry Pi ) を始めるときに用意したいもの | hiro345」もどうぞ。)
続きを読む

ラズパイ自作ガジェットのWeb設定アプリを作りたいなら日経Linux2016年4月号を読もう

日経Linux(リナックス)2016年4月号 」を編集部よりいただきました、ありがとうございます。執筆を担当させていただいた「楽しく学ぶラズパイプログラミング」の連載第6回目(最終回)が掲載されています。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年4月号:ITpro」にあります。
img_3529.jpg

(ラズパイをこれから始める人は「ラズパイ ( Raspberry Pi ) を始めるときに用意したいもの | hiro345」もどうぞ。)
続きを読む

ラズパイでI2Cに興味があるなら日経Linux 2016年3月号をチェックしよう

日経Linux(リナックス)2016年3月号 」を編集部よりいただきました、ありがとうございます。執筆を担当させていただいた「楽しく学ぶラズパイプログラミング」の連載第5回目が掲載されています。
img_3509.jpeg
続きを読む

ラズパイでアナログセンサーを使う方法に興味があるなら日経Linux 2016年2月号をチェックしよう

随分紹介が遅れてしまいましたが、 「日経Linux(リナックス)2016年2月号 」を1月初旬に編集部よりいただきました、ありがとうございます。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年2月号:ITpro」にあります。執筆を担当させていただいた「楽しく学ぶラズパイプログラミング」の連載第4回分が掲載されています。
img_3503.jpeg
続きを読む

自作スマートロックに興味があるなら日経Linux 2016年1月号をチェックしよう

随分紹介が遅れてしまいましたが、 「日経Linux(リナックス)2016年1月号 」を12月6日に編集部よりいただきました、ありがとうございます。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2016年1月号:ITpro」にあります。執筆を担当させていただいた「楽しく学ぶラズパイプログラミング」の連載第3回分が掲載されています。
IMG_3360.JPG
続きを読む