viewportについて簡単に調べてみました。
続きを読む
「Program」カテゴリーアーカイブ
プログラミング言語CeylonでHello World
プログラミング言語Ceylonが1.0になったそうです。Ceylon: Welcome to Ceylonで公開されています。
続きを読む
AngularDartベータ版リリース
「AngularJSのDartへのポーティングが進行中」というニュースがありましたが、「Dart News & Updates: Angular Announces AngularDart」ということでベータ版がリリースされた模様です。
Chromeでターミナル
「Terminal in Chrome Devtools — Dmitry Filimonov」という記事で、Chromeで使えるターミナルが紹介されていました。Mac OS Xだと、ChromeへTerminal拡張機能を追加するだけで動くようです。Mac OS X以外ではプロキシのインストールと実行が必要なようです。
続きを読む
GAE で動くブログシステム micolog
「GAE(Google App Engine)上で運用できるblogシステム | Oh!Happy.JP」というのでmicologというブログシステムを知りました。「micolog – weblog for google app engine – Google Project Hosting」で公開されています。面白そうですね。
cab で Haskell cabal packages が管理できるらしい
「cab」というのがあって、Haskell cabal packagesの管理ができるのかな。