ラズパイマガジン 2019年10月号の特集は「電子回路の動かし方図鑑32選」

ラズパイマガジン編集部より「ラズパイマガジン 2019年10月号 (日経BPパソコンベストムック) 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「特集3 サイズも性能もコンパクト「Pi Zero」、ネットカメラやNASなど活用術5選」、「特集7 Nextcloudのファイル共有を使いこなそう」、「講座 はじめての電子工作プログラミング」の執筆を担当させていただきました。目次は「ラズパイマガジン 2019年10月号」にあります。
続きを読む

Raspberry Pi をキオスク端末化するなら日経Linux 2019年9月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2019年 9 月号 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「ラズパイで楽しむLinuxライフ」の執筆を担当させていただいて、「シャットダウンスイッチ付き小型情報端末を作ろう」というタイトルでラズパイでシャットダウンスイッチ用アプリの自動起動とChromiumをキオスクモードで自動起動する方法について紹介しています。目次は「日経Linux 2019年9月号 – 日経トレンディネット」にあります。
続きを読む

ラズパイマガジン 2019年08月号の特集は「工作ワザ完全マニュアル70テク」

ラズパイマガジン編集部より「ラズパイマガジン 2019年8月号 (日経BPパソコンベストムック) 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「特集5 Ubuntu Server、MATEをラズパイで動かそう」、「講座 はじめての電子工作プログラミング」の執筆を担当させていただきました。「特集1 工作ワザ完全マニュアル70テク」の一部も担当させていただきました。目次は「ラズパイマガジン 2019年8月号」にあります。
続きを読む

カテゴリー: Book

日経ソフトウェア 2019年3月号、5月号のFlask+SQLiteの記事、みんなのDocker/Kubernetesの書籍を読んだ

日経ソフトウエア 2019年 3 月号 」と「日経ソフトウエア 2019年 5 月号 」にあったFlask+SQLite記事を読みました。Blueprintを使っていたり、分量もそれなりにあって、参考になるかなぁと。Flaskのチュートリアルをベースにしているらしいので、そちらを見ても良いのかもしれません。「みんなのDocker/Kubernetes 」も全部ではないですが、ざっと目を通しました。
続きを読む

カテゴリー: Book

Raspberry Pi でUbuntuを動かすなら日経Linux 2019年 7 月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2019年 7 月号 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「ラズパイで楽しむLinuxライフ」の執筆を担当させていただいて、「Ubuntu Server、MATEを ラズパイで動かそう」というタイトルでラズパイでUbuntuを使う方法について紹介しています。また、『工作キット「Google Voice/Vision Kit」電子パーツや別マシンと連携させる7つのワザ』の特集も担当させていただきました。目次は「日経Linux 2019年5月号 – 日経トレンディネット」にあります。

日経Linux 2019年 7 月号にはLinux起動につかえるmicroSDカード用小型USBアダプタがついている | hiro345」に書きましたが、microSDカード用小型USBアダプタ(USB 2.0)の付録がついていてお得です。
続きを読む