新連載 プログラミングでラズパイを楽しく動かそう

編集部様より日経Linux 2014年12月号をいただきました。ありがとうございます!

新連載開始
日経Linux2014年12月号で新連載の「プログラミングでラズパイを楽しく動かそう」が始まりました。今回は7セグメントLEDで遊ぶという内容です。LEDの数が増えただけなのですが、単なるLEDチカチカとは違って、なかなか奥が深いところがあります。プログラムも少し複雑になっていきますが、使えるようになると表現できることが増えるので、どこかで役に立つはずです。
続きを読む

Raspberry Pi 電子工作レシピで必要な部品の一覧

「Raspberry Pi 電子工作レシピ」という書籍にはブレッドボードアダプタというものがついているということで、思わず購入してみました。40Pフラットケーブルを入手していないので、まだ使える状態になっていませんが…「FABLIB | Just another WordPress site」がサポートサイトだということなので、必要な部品の一覧などはここに掲載されるようです。
続きを読む

Arduinoでロボット工作をたのしもう!の部品表

「Arduinoでロボット工作をたのしもう!」の部品表を整理したいと思って、第1章と第2章について整理してみました。簡単に注文ができるページがあると、喜ぶ人が多そうですが、そうでもないのですかね… まぁ、普通はひとつひとつ自分で購入できるという前提になりますかねぇ… 第3章以降は、そこに到達したら、その都度、一覧作成をしようと思っています。書籍にも一覧はあるのですが、具体的にどこで購入できるかのリンク情報はないので、自分で調べたものを記載していくつもりです。
続きを読む