OpenPNE3ではsymfony1.4を使っています。下記の書籍にすこし情報が掲載されています。
攻殻機動隊 NOT EQUAL
攻殻機動隊の STAND ALONE COMPLEX はコミックの方を先に知ったのですが、最近 YouTube で全話無料配信を期間限定でやっていたので、思わず見てしまいました。あの世界観による刺激で、近未来に対しての想像が膨らみますから、やはり面白いですね。電脳ハックとか怖すぎです。
続きを読む
WordPressをカスタマイズしよう
WordPressをカスタマイズできるようになるための参考資料はたくさんでていますね。ある程度の力がついてくるとリファレンスが欲しくなるので、そういう資料がそろそろ出てきても良さそうですが、リファレンスであればインターネット上で調べた方が最新のもの、自分のバージョンに合ったものが手に入るので、あまりニーズがないのかもしれません。
続きを読む
ImageMagick で画像変換
ImageMagick を使うと画像変換ができます。
続きを読む
WP BASIC Auth プラグイン
「WordPress › WP BASIC Auth « WordPress Plugins」というのがあるようです。これでWordPressサイト全体に対して認証をかけることができるとのこと。認証可能なユーザはWordPressユーザに限定できるそうです。公開前のサイトに対して導入すると便利だとのこと。
Nexus7 とタッチペンでお絵描き
「Nexus7 とタッチペンでお絵描きをしたいなぁ」と思って近くの電気屋さんへ買い物をしに行きました。品揃えが少なかったのですが、ミヨシの STP-05 が良さそうなので、購入してみました。
続きを読む
Windows7 から Linux へいこう
日経 Linux (リナックス) 2013年 04月号 が発売されていました。「単体PCへ Linux をインストールする」、「単体PCへ Windows と Linux をインストールしてデュアルブートにする」という2つの方法が紹介されています。