新連載 プログラミングでラズパイを楽しく動かそう

編集部様より日経Linux 2014年12月号をいただきました。ありがとうございます!

新連載開始
日経Linux2014年12月号で新連載の「プログラミングでラズパイを楽しく動かそう」が始まりました。今回は7セグメントLEDで遊ぶという内容です。LEDの数が増えただけなのですが、単なるLEDチカチカとは違って、なかなか奥が深いところがあります。プログラムも少し複雑になっていきますが、使えるようになると表現できることが増えるので、どこかで役に立つはずです。
続きを読む

Raspberry Pi 電子工作レシピで必要な部品の一覧

「Raspberry Pi 電子工作レシピ」という書籍にはブレッドボードアダプタというものがついているということで、思わず購入してみました。40Pフラットケーブルを入手していないので、まだ使える状態になっていませんが…「FABLIB | Just another WordPress site」がサポートサイトだということなので、必要な部品の一覧などはここに掲載されるようです。
続きを読む

Raspberry Pi

Raspberry Pi と Arduino でロボット工作を楽しむ

ロボット工作は自分でいろいろ考えながら作るのが楽しいのですが、基礎知識がないとなかなかできません。日経Linuxのような雑誌を参考にしても良いのですが、体系的に学びながら理解を深めるには書籍が適していることがあります。

ということで気になった書籍を2冊購入してみました。家族が興味を持ってくれると嬉しいのですけどね。

IMG_2281.JPG
続きを読む