「小山博史のJavaを楽しむ(17):JBoss Forgeでアジャイルな対話式開発をやってみた (1/4) – @IT」が公開されました。
続きを読む
「Linux」タグアーカイブ
日経 Linux (リナックス) 2013年 01月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 01月号の献本いただきました。今回はCloudFoundryについての解説記事を執筆しています。
CentOS6.3でユーザにsudo権限を付与するには
CentOS6.3 64bit版をインストールしたときのメモ。直接の関係はありませんが、インストール時に Software Development Workstation の構成を指定してあります。
続きを読む
git commit時のコメントを英語で書くための最初の一歩
最近、開発環境のテンプレート構築をしているのですが、「git commit するまえに考えるべき10のこと | Act as Professional – hiroki.jp by HIROCASTER」みたいに、ソースコードのバージョン管理を実際に始めるときに理解しておかないといけないことは、結構あるはずです。
続きを読む
今からOpenShiftを使ってみるなら日経Linux2012年12月号を読もう
「日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号」が出版されました。今月号でも執筆させてもらっています。PaaS紹介の連載第4回目はRedHatが推進するOpenShiftについてです。
続きを読む
Ubuntu のバージョンチェック
Ubuntu のバージョンは /etc/lsb-release を見るとわかる。ベースとなったDebianのバージョンは /etc/debian_version を見るとわかる。Kernelなどの情報は uname -a でわかる。
Ubuntuへapache, php5, mysql インストール
Ubuntuへapache, php5, mysql インストールは、たったこれだけで済みますね。PHPについては、後で追加でモジュールが必要になることもありますが、そうなったときに対応でいいでしょう。
$ sudo apt-get install mysql-server mysql-client $ sudo apt-get install apache2 $ sudo apt-get install php5