Androidでフォントを追加するには、assetsへフォントファイルをいれるとよいそうです。
「Android」タグアーカイブ
使い分けしよう!Androidアプリケーションにおけるデータ保持の方法(1)
「Androidアプリでのモデル表現方法を考える | hiro345」で簡単に紹介しましたが、Androidアプリケーションにおけるデータ保持の方法にはいくつかあります。これらについて、どのように使い分けるがよいのか、具体的な実装方法を見て、考えてみましょう。
Androidアプリでのモデル表現方法を考える
一般的にアプリケーション開発にあたっては、扱う対象のデータモデル化が必要ですから、Androidアプリを開発するにあたっても、同様のことがいえます。その際、モデル化したデータをアプリケーションでどのように表現するのか考えることになります。簡単なAndroidアプリを開発するにあたり、どんな方法がありそうか考えたので、ここにメモをしておきます。
温度を記録したいときには
温度計を使って、温度を記録するのは大変なので、センサを使って勝手に記録をさせたいところです。できれば勝手にサーバへ情報を投げてくれるとなお嬉しい。世の中では、温度データロガーというらしいので、ちょっと調べてみましたが、なかなか良いものが見つかりません。
スマートフォンアプリ関連リンク
Webページ感覚でAndroidアプリは作れるのか?
コピペだけで作るAndroidアプリ
「Androidアプリをコピペだけで作る」なんていう特集を「日経 Linux (リナックス) 2011年 02月号」がしています。 続きを読む