Arduino

インターフェース 2014年12月号でUSBが理解できる

インターフェース 2014年12月号 はUSB特集です。「Interface download」からサンプルコードなどはダウンロードできます。USBについての良い参考書がないか探していたところでの特集なのでちょうど良いタイミングだったので、購入して読んでみています。
続きを読む

カテゴリー: Book | タグ:

はじめてのPHPフレームワークは何がいい?

PHPアプリを開発するにあたっては、覚える必要があることがたくさんあって大変です。趣味であれば、自前でいろいろ作るのも楽しいのですが、仕事となると、あまりのんびりと開発をするわけにもいきません。そうすると、フレームワークを使いたくなってくるのですが、はじめてのPHPフレームワークとしては何がいいでしょう?
続きを読む

Raspberry Pi で電子工作を楽しもう

編集部様より日経Linux 2014年11月号をいただきました。ありがとうございます!

今回は特集の「楽しい電子工作」に含まれるステップ50の記事を手伝わせていただきました。50個のステップを一通りこなせば、色々なセンサーの使い方やRaspberry Piの利用方法が理解できるはずです。1ステップの説明にページ半分の割当となりますから、ちょっと説明が足りないと感じるものもあるかもしれませんが、どれもできるだけ簡単に試してみることができるようになっていますから、是非挑戦してみてください。

IMG_2277.JPG
続きを読む