ブログタイトルがちょっと謎になってますが、要するに本屋へ行ったところ「日経ソフトウエア 2015年09月号 」が気になったので手に入れたので、記事を書いてみたという、そういう話です。
続きを読む
「Book」カテゴリーアーカイブ
Pythonエンジニア養成読本を読んだので感想をちょこっと書いてみた
「Pythonエンジニア養成読本[いまどきの開発ノウハウ満載!](Kindle版はPythonエンジニア養成読本[いまどきの開発ノウハウ満載!])」にはお世話になっています。この手の書籍は長く読まれることを想定していなくて、そのタイミングで最新の情報が提供されているということに価値があるので、その点には注意が必要です。個人的には、結構気に入ってます。
続きを読む
Raspberry Pi のリモートコントロールをしたいなら日経Linux 2015年8月号
Raspberry Pi のリモートコントロールをしたいなら日経Linux(リナックス) 2015年 8月号をどうぞ。編集部よりいただきました、ありがとうございます。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2015年8月号:ITpro」にあります。
2015年06月に気になった書籍
2015年06月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む
Dockerを使いこなしたい人には「Dockerエキスパート養成読本」がいいかも
書店で、「Dockerエキスパート養成読本[活用の基礎と実践ノウハウ満載!] (Software Design plus)」が目に止まったので購入して読んでみました。
続きを読む
Phantom2 + Raspberry Pi + LCD + Switch の組み合わせに興味あるなら日経Linux 2015年7月号
Phantom2 + Raspberry Pi + LCD + Switch の組み合わせに興味あるなら「日経Linux(リナックス) 2015年 7月号」をどうぞ。編集部よりいただきました、ありがとうございます。Kindle版は「日経Linux(リナックス) 2015年 07月号 [雑誌] Kindle」にあります。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2015年7月号:ITpro」にあります。
2015年05月に気になった書籍
2015年05月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む