「PCでも見れる!書籍サンプルサイト作成いたしました。『ポケット詳解 jQuery Mobile辞典』 | jQeryMobileでサイトをつくろう」というページを発見しました。参考になりそうです。jQuery Mobile辞典というのは、次の書籍で、2012年5月に発売されていたようです。
続きを読む
そろそろブログの見直しも
「そろそろブログの見直しもしたいなぁ」と思っているところですが、なかなか時間がとれなくて出来ません。「あなたのブログの再訪問者を増やす50の方法*ホームページを作る人のネタ帳」といったサイトを見ると、反省することしきりなのですが、明日になれば忘れてますね、確実に。無意識でもできるようになって初めてプロといえるわけですが、ブログ執筆プロというわけではないので、まぁ、仕方がありません。
続きを読む
WebPlatform.org
「WebPlatform.org — Your Web, documented http://www1.webplatform.org/」というサイトが開いたとのこと。こういう便利なサイトは積極的に参考にしていきたいところですが、ブックマークというのをしなくなってから久しいので、思い出すことがあるかどうかが問題です。Wikipediaのようなサイトはよく使うので覚えているのですが、URLはGoogle検索経由で知るので、結局検索ポータルが最強ということになりそうな気がしています。つまり、webplatform.orgもどれだけコンテンツを充実させることができるのか、継続して更新することができるのか、というのが課題になるのだろう、ということです。現在は、オリジナルのソースが情報を拡散する手段を手に入れたことにより、中間でのフィルタリングがしにくい状況となり、情報の凝縮度が下がっています。それにより、情報収集時の時間的損失も大きくなりつつあり、それをいかに少なくするかを考える必要があります。
JBoss Tools バージョン4 のリリースはまだかな
JBoss Toolsは、Red Hatがスポンサーとなって開発されているオープンソースで、JBoss開発用のEclipseプラグインです。2012年9月にバージョン4のα版が出たようなので、もうじきバージョン4がリリースされるのではないかと、期待しているところ。
ワーク・シフト
VirtualBoxのFedora17でGuestAdditionsをインストール
VirtualBoxのFedora17でGuestAdditionsをインストールするには、下記パッケージが必要です。
$ sudo yum -y install kernel-headers kernel-devel gcc
Fedora17へChromiumをインストール
Fedora17へChromiumをインストールするには、repos.fedorapeople.orgで公開されているリポジトリが使えます。
$ sudo cd /etc/yum.repos.d/ $ sudo wget http://repos.fedorapeople.org/repos/spot/chromium/fedora-chromium-stable.repo $ sudo yum install chromium