9月に人気があったページは次のとおりでした。
続きを読む
UbuntuでTracを動かそう
Ubuntu12.04でTracの環境を構築してみました。mod_pythonは最近まで開発が停止していたようなので、Trac + Apache + WSGI で動かしてみます。mod_pythonの開発は現在は再開されているそうなので、そちらの方が良くなったらWSGIから切り替えるかもしれません。
続きを読む
CakePHP2アプリにBASIC認証を追加してみよう
CakePHP2アプリにBASIC認証を追加してみましょう。CakePHP2.4より前のバージョンではBASIC認証を使うにしてもセッション情報が必要になっていてうまく動作しないところがありました。CakePHP2.4.1で試したところ、良さそうなので紹介をします。BASIC認証を使う場合はHTTPSを前提とする必要があるため採用されないことも多いようですが、Webの世界では標準的な認証技術ですから無視をするというわけにもいきませんし、RESTアプリを作成したときにWebクライアントが簡単にWebアプリへアクセスするための認証方式として採用したいと思うことはあるはずです。ということで対応できるようになっておいた方がいいでしょう。
続きを読む
CentOS6でCakePHP2アプリを動かしてみよう
CentOS6でCakePHP2アプリを動かしてみましょう。動かすにはPHP, MySQLが必要です。用意していない場合は、「CentOS6へPHP, WordPressをインストール | hiro345を参考に、WordPressを動かすものと同じパッケージを用意しておけばいいでしょう。
続きを読む
CakePHP2をNetBeansでデバッグ
基本的な設定は「NetBeansでPHPアプリのデバッグ | hiro345」で紹介しています。CakePHP2など.htaccessファイルなどでルーティングの調整をするフレームワークのWebアプリでは開始するファイルを指定しないとうまくデバッグができないことがあります。最初に知らなくて、この指定をしなかったところ、ブレークポイントで止まらずに困りました。
続きを読む
PS3 ジョイスティックを購入してみた
クラッシャージョウが観たい
ダーティーペアで思い出したのですが、クラッシャージョウは面白かったですね。また観たいなぁ。ハリウッドでも邦画でもいいので実写版も作れそうな感じですが、難しいですかねぇ。
続きを読む