CentOS6にSELinuxで便利なコマンドをインストール

CentOS6ではSELinuxを有効にして使いたいのですが、管理するにはそこそこ大変なので、便利なコマンドをインストールしておきたいところです。policycoreutils-python パッケージをインストールすれば、audit2allow、audit2why、chcat、semanage といったコマンドが使えるようになります。
続きを読む

Raspberry Pi でプログラミングを楽しみましょう

日経Linux 2014年5月号に短期連載「Raspberry Piをプログラミングで楽しもう」を執筆していて、第1回が掲載された見本誌を編集部よりいただきました。編集部の皆さん、ありがとうございます!
ということで、さっそく宣伝です。
20140408-064859.jpg
続きを読む

CakePHP2でDBマイグレーションができるCakeDC migrationsプラグイン

CakeDC/migrations · GitHubが便利そうなので調べてみました。CakePHP2.4以降をサポートしているそうです。CakePHP2系でマイグレーションを利用する方法 | Ryuzee.comも参考にしました。

CakePHP 2.4.6 でユーザ管理アプリを作る方法 : hiro345」でユーザ管理アプリを作ってから、試してみました。
続きを読む