Windows7 から Linux へいこう

日経 Linux (リナックス) 2013年 04月号 が発売されていました。「単体PCへ Linux をインストールする」、「単体PCへ Windows と Linux をインストールしてデュアルブートにする」という2つの方法が紹介されています。

20130313-081918.jpg

続きを読む

LinuxでもNixNoteを使ってEvernoteを使おう!

スマートフォン、Windows、MacOS X でちょっとしたノートを共有したいことがありますが、そんなときは Evernote か DropBox を使っているのではないでしょうか。Linux でも NixNote というツールがあり、これを使うと Evernote を利用することができます。
続きを読む

SigilをCentOSで動かそう!

epubフォーマットファイルの編集に使えるツールにSigilがあります。これをCentOSで動かそうとインストール方法について調べてみました。「コンパイルでいくのが簡単なんだろうなぁ」と思ったのが間違いで、結構時間をとられました。Qt5までインストールするはめに…

続きを読む

アプリケーションCompizが突然終了しました

Ubuntu 12.10 を MacOS X 10.8.2 Mountain Lion の VirtualBox へインストールして起動すると「アプリケーションCompizが突然終了しました」というエラーがでます。「なんでかなぁ」と思っていたのですが、ディスプレイの設定でビデオメモリーを128MB、アクセラレーション3D利用を指定したら、エラーがでなくなりました。

Ubuntu, VirtualBoxについては下記書籍が参考になるでしょう。