WindowsのTSVファイルからLinuxを使ってSQL文を生成するには

WindowsのTSVファイルからLinuxを使ってSQL文を生成したくなるときがあります。load dataとか使ってもいいのですが、やはり中間表現としてSQLに落とせると安心しませんか。もちろん、間にいろいろな変換処理をかませたいときもありますしね。
続きを読む

CakePHP 2.3.8 がリリース

CakePHP 2.3.8 & 2.2.9 released :: The Bakery: Everything CakePHPということで、CakePHP 2.3.8 がリリースされていました。

ついでに、inflector.cakephp.orgというサイトを知ったのですが、見たときはたまたまでしょうが動いていませんでした。代わりに CakePHP 1.2で動いている「Inflector::pluralize('java') : inflector.kaburk.com : このサイトはCakePHPの組み込みライブラリ「Inflector」を試すサイトです。」というのを見つけました。これは便利そうです。

チップセットのNICが見えなくなったらBIOSも確認!

Fedora18でGA-P55A-UD3R のマザーボードを使うときはネットワークデバイスドライバを用意しよう | hiro345」に関連してですが、今日はネットワークドライバの最新版が出ていたのに気がついたので、更新をしてみることにしました。これが大きな間違いでした。
続きを読む