WindowsのTSVファイルからLinuxを使ってSQL文を生成したくなるときがあります。load dataとか使ってもいいのですが、やはり中間表現としてSQLに落とせると安心しませんか。もちろん、間にいろいろな変換処理をかませたいときもありますしね。
続きを読む
「AWK」タグアーカイブ
AWK
ワンラインスクリプトでできる!ちょっとしたログ解析
サイト管理などをするようになると、やはりログ解析をしたくなります。どのページにアクセスがきているのか、どれくらいの負荷がかかっているのか分析をする必要があるからです。
Awkで指定したフィールドを集計計算する
Awkで指定したフィールドを集計計算するには、次のようにします。
最後にSSHリモートアクセスしたIP
自分しか使わないプライベートクラウドサーバを用意するときの安全性について考えると、Dynamic DNSを使って名前解決をする方法は使いたくありません。自分以外からの問い合わせにも応えて、名前解決をしてしまうため、外部からアタックをかけられるリスクが高まるからです。しかし、名前解決ができないと、外出したときに、プライベートクラウドサーバへアクセスできません。プライベートクラウドサーバのIPアドレスを取得するには、どういった方法があるでしょう。 続きを読む
TSVへの変換
空白区切りになっているテキストデータ log1.txt をタブ区切り(TSV)へ変換するには、いろいろな方法がありますが、AWKだとこんな感じではないかと。1つ目のデータと、2つ目のデータを入れ替えるということもしています。
$ cat log1.txt | awk ‘{printf("%s\t%s\n", $2, $1);}’