家庭ゲーム機用のアーケードスティックについて調べてみた(2021-02-23 版)

最近、Astro City mini を購入しました。他にもニンテンドークラシックミニシリーズや Mega Drive mini や PC Engine mini も持っていますし、Nintendo Switch も遊んでいます。PS2/PS3/PS4, Wii U もあるのですが、格闘ゲームやシューティングゲームを楽しく遊ぶにはアーケードスティックが必要だと考えています。
続きを読む

旅行時に衣類は圧縮して持ち運ぶものらしい

ふと Twitter を眺めていたら、旅行時に衣類は圧縮して持ち運ぶと良いというツイートを見かけた。確かに、それはそうかもしれない。ということでちょっと調べてみたら、「旅行用衣類圧縮袋」を使うのが効率良いようですね。ただ手間がかかるので、圧縮率をそこまで求めないのなら、「圧縮バッグ ZENLO」のようなものが良いのかもしれない。


 
ここのところ外出自体極端に少なくなっていて、旅行というとさらに少なくなっているので、今すぐに必要かというと必要ないのですけど、旅行をする頃に思い出せるよう記事にしておきます。

Vim と Visual Studio Code の特集だったので Software Design 2020年8月号を購入

Vim と Visual Studio Code の特集だったので 「Software Design (ソフトウェアデザイン) 2020年8月号」を購入してみました。Vim は以前ちょっとだけプラグインを導入してみたのですが、すぐに設定方法を忘れてしまって、ちょっと困ったことになったり。普段は Visual Studio Code を使うことが増えてきているので、そちらの内容に少し期待しています。
続きを読む

Bluetoothリモートシャッターをラズパイで使いたいなら日経Linux 2020年5月号を読もう!

日経Linux編集部より「日経Linux 2020年5月号」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「【特集2】あなたの知らないLinuxワザ30連発」の一部と「【特集6】 ラズパイで楽しむLinuxライフ ラズパイでBluetoothをフル活用」の執筆を担当させていただきました。目次は「日経Linux 2020年5月号|日経Linux」にあります。
続きを読む

2020年1月1日

あけましておめでとうございます。2019年はあまりブログ記事が書けませんでした。2020年もあまり書けないと思いますが、ぼちぼちと活動していきたいと考えています。よろしくお願いします。

タッチパッド誤動作対策に液晶用ワンツークロスを購入してみた

ノートパソコンをUSB Linuxで起動して使っているのですが、タッチパッドが誤動作することがあります。もともとタブレットにもなるマシンでキーボードが薄いこともあって、普通のノートパソコンのように膝の上に載せながら使うということはできないため、タッチパッドよりもマウスを使った方が何かと快適なので、割り切ってマウスを使っています。

それで、マウスを使うと決めているならタッチパッドはオフにしておけば良いのですが、一つ問題があります。そうです。マウスを忘れたときなどにタッチパッドが使えないと何かと困るのですね。ということで、タッチパッドが誤動作しないように布をかけておくという対策をすることにしました。
続きを読む