「日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号」が出版されました。今月号でも執筆させてもらっています。PaaS紹介の連載第4回目はRedHatが推進するOpenShiftについてです。
続きを読む
「Book」カテゴリーアーカイブ
2012年10月に気になった書籍
2012年10月に気になった書籍は雑誌がほとんどでした。アプリケーションをつくる英語は、英語版のメニューなどを用意するときの参考にと思って購入してみました。
続きを読む
Linuxだからできること150
「Linuxだからできること150」というムックが出ていたので、購入してみました。
続きを読む
「ソーシャルもうええねん」が話題らしい
TLを見ていたら、「ソーシャルもうええねん」が話題らしい。10/19あたりでは「新宿南店 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店」のトップページで宣伝がされていた模様。「【新宿南店】10月29日(月)19:00~村上福之さんライブトーク@ふらっとすぽっと/『ソーシャルもうええねん』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション) | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店」というイベントがあるようです。
続きを読む
日経 Linux 2012年11月号
「日経 Linux (リナックス) 2012年 11月号」がでました。
続きを読む
jQuery Mobile辞典のWebサイト発見
「PCでも見れる!書籍サンプルサイト作成いたしました。『ポケット詳解 jQuery Mobile辞典』 | jQeryMobileでサイトをつくろう」というページを発見しました。参考になりそうです。jQuery Mobile辞典というのは、次の書籍で、2012年5月に発売されていたようです。
続きを読む