2014年03月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む
「Book」カテゴリーアーカイブ
実践 Vagrant を読んでみた
Vagrantは結構標準的に利用されるようになると見込んでいるので、書籍を購入して基本の確認をしてみました。内容は軽いので、がしがし使ってきている人には目新しいことはないと思います。設定ファイルまわりも、それほど凝ったことはしていないので、生成されるVagrantfileを読んで、あんなこともできそうだな、と想像がつくほど技術力がある人は読まなくても良いかもしれません。
続きを読む
たまには自己啓発本を読んでみる 2014年3月版
たまには自己啓発本も読んでみる。
下記のような自己啓発本を読んでいたりするのですが、読んだだけで自分の世界が変わるわけでもないのが難しいところですね。ただ、こういった書籍を読む事で気持ちが落ち着いたり、何かをするときのベースとなる考え方というのがわかって、いろいろとできることが増えるというのは確かにあると考えています。
続きを読む
「はじめてのNode.js 」を読んでみた
「はじめてのNode.js」を軽く読んでみました。
続きを読む
そろそろPython3を学ぼう
最近、Pythonを使う機会が増えています。世界的にはPythonは結構普及していて、OSのちょっとしたユーティリティの実装にも使われていますし、Webサービス系ではGoogleが採用しているという事でも有名ですし、知っておいた方が良いプログラミング言語です。
続きを読む
Raspberry Pi で何ができるの?
世の中ではRaspberry Piが人気のようですね。日経Linuxでは連載がある中、特集でも取り上げています。
続きを読む
2014年02月に気になった書籍
2014年02月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む