HTML5 Boilerplate v6.1.0 を使う

ちょっとお試しにHTML、CSS、JavaScriptをさわりたいときに、最近はオンラインの環境を使うのが便利なのですが、ローカルでファイルにして動かしたいときもあります。そんなときは、「GitHub – h5bp/html5-boilerplate: A professional front-end template for building fast, robust, and adaptable web apps or sites.」が便利。
続きを読む

Chromebook ASUS C302CA は当然かもしれないけどMBPよりも軽かった

Chromebook ASUS C302CA を入手しました。MBPと比較しての話になりますが、軽いですね。モバイルで使うときに便利そうです。テントスタイル、タブレットスタイル、ノートPCスタイル、スタンドスタイルの4つのスタイルで使用できるので、普通のノートパソコンに戻れなくなってしまうかもしれません。
続きを読む

電子パーツ350種大事典は役に立つ。ラズパイマガジン 2018年10月号を読もう!

ラズパイマガジン編集部より「ラズパイマガジン 2018年10月号 (日経BPパソコンベストムック) 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「ラズパイで楽しむLinuxライフ」の執筆を担当させていただいて、「いろんなWebアプリを動かせる リバースプロキシーを活用しよう」ということで、リバースプロキシーの使い方について紹介しています。目次は「ラズパイマガジン 2018年10月号」にあります。
続きを読む