Dart: Structured web apps [2] Clock

Clockクラスを使ってみた。クロック周波数や、現在のクロック数を取得するstaticメソッドが提供されています。

void main() {
  // クロック周波数
  int frequency = Clock.frequency();
  // 現在のクロック数
  int currentTime = Clock.now();
  print("$frequency , $currentTime");
}

Dart: Structured web apps [1]

Dart: Structured web apps ということで、マイブームなのでリンク集でも用意してみます。ちなみに、Happy Hour – The Dart Hackathon について、一人でもいいから、地元でやろうかな。

1日1つでもDartネタをブログに書いていきたいですね。

JBoss AS 7 で手軽にWebアプリ開発

JBoss AS 7 でとりあえずWebアプリを動かしてみたいときには、直接 deploymentsにディレクトリを作成して作業します。そうすれば、自分用の手軽なWebアプリを開発することも可能です。サンプルプログラムを動かして見るとか、そういったときに便利ですね。
続きを読む

JBoss AS 7 latest(最新版)を入手するには

JBoss AS 7 を試していると、安定版では動作しない機能があったり、バグがあったりして、最新版を使いたいときがあります。最新版は最新版で新しいバグがあったりするので微妙なところはありますが、次の安定版で解決するかどうかを知りたいときに試してみるとよいでしょう。最新版は、http://hudson.jboss.org/hudson/job/JBoss-AS-7.x-latest/からダウンロードできます。

QuickStartの最新版はhttp://hudson.jboss.org/hudson/view/All/job/JBoss-AS7-Quickstart/の方にあります。

SPDYの話

先日SSS(G)の勉強会でSPDYの話があったときに、Jettyの8.1.3で組み込まれる(8.1.2だと同梱されていなくて別途入手が必要)ということで、Netty(http://netty.io/docs/stable/guide/html/
)で動かしてみようか、という話がでました。ところが、サンプルとかがすぐ見つかりませんでした。ざっと見た感じでは、下記のURLを参考にすれば、なんとかなりそうな雰囲気でしたので、メモということで残しておきます。