JRuby徹底入門のサンプルコードがダウンロードできない件について

hiro345 ストア – JRuby 徹底入門」について、いまさら気がついたのですが、記載されているサンプルコードのダウンロードが見当たりませんでした。どこかで公開されているのでしょうか。まぁ、これぐらいの分量なら、なくてもかまいませんが。

本書は、Rubyの入門書を読んでからの方が理解しやすいのではないかと思います。RailsをJavaのコンテナで動かすあたりの話も参考になりますし、JavaプログラムをRubyプログラムに書き換えるところの説明も良いのですが、Rubyに関する前提知識なしで読むのはちょっと大変かもしれません。

Subversive

Eclipse Galileo に、Subversiveをインストールしました。SVN Connectorもインストールが必要で、Subversive SVN Connectors + SVNKit(1.3.0)を使うことにしました。

・Galileo – http://download.eclipse.org/releases/galileo の Collaboration – Subversive SVN Team Provider (Incubation)
・Subversive SVN Connector – http://community.polarion.com/projects/subversive/download/eclipse/2.0/update-site/

JTwitt

JTwittというのがあるようです。

SourceForge.net: JTwitt – Project Web Hosting – Open Source Software

JTwitt is an Open Source, extensible, multi platform, Java based Twitter client with both a user friendly GUI and textual/command line interface for advanced users.

ということで、JavaベースのTwitterクライアントだということで、いろいろなOSで動作しそうです。たいてい、Firefoxをいれているので、Firefoxのプラグインで事足りるのですが、やっぱり別にして動作させたい、というときもあるので、そんなときには使えそうです。

携帯電話アプリ

携帯電話アプリを作成するにあたって参考になる資料。

サイト制作

Javaアプリ開発に必要なもの

Android

Java Store

ネタ的には古いですが…メモ。

アップル – iPhone – 数えきれないほどのiPhoneアプリケーションをダウンロード。で、携帯アプリの販売方法が変わりましたが、GoogleなどもAndroid | Marketを出していて、既存の携帯アプリ制作会社とかは、悩みが多そうです。こういった動きに追随して、動き出すJavaFX、Java Storeとの組み合わせで狙うのはモバイル? − @ITといった形でSunもJava Storeを打ち出してきています。携帯電話アプリにどこまでJava陣営がからんでくるのかが興味津々です。既存のモバイルアプリケーションとしてはJavaアプリは結構あるはずですが、マーケティング的にApp StoreとかAndroid Marketのような話は結局でてこなかったわけで、発想の差を感じます。なんにせよ、どのプラットフォームで携帯電話アプリを制作していくのがいいのかは悩ましいですが、個人で作る場合は自分が使っている端末から入っていくことになるのですかねぇ。