NTTの回線障害もすごかったみたい。その影響もあって、朝からトラブル続きだ。もちろん、関係がないものまでトラブル発生している。やれやれ。
「etc」カテゴリーアーカイブ
technorati
http://www.technorati.jp/というサービスもあるのですね。注目の単語がわかっていいかもです。
SEO Parts
こういうサービスもあるのですね。http://seoparts.com/
Work
田植えでした。つかれたー、といってもそれほど動いたわけではありません。たまに体を動かすと調子がいい気がします。すぐに疲れて体も痛くなりますが。
Erlang
これからはhttp://www.erlang.org/か。関数型言語にせよ、並行性に強い言語にせよ、理論的には目新しいものではないのですが、実装として採用することができるようになってきているということでしょうか。erlangのおいしい機能をJavaへも持ってきたいという要望は当然でてくるのでしょうが、オブジェクト指向型と関数型はベースとなる言語理論が違うような気がしますから、言語仕様として両方をうまく結合する仕様というのは難しい気がします。DBにおいては、オブジェクト指向モデルとリレーショナルモデルはベースとする理論が異なるために、完全マッピングができません。それと同じようなことになりそうな気がします。
Bakugan Contest …
トラックバックが届いていないのか、スパムと認識されたのか、主旨にあわないとみなされたのか。いずれにせよ、トラックバックが反映されませんでした。残念としか言いようがありません。過去記事はコンテストに合わせた表現にしてみたのですが、コンテストとは関係ないという結果になってしまったので再発行することにします。
Wired
http://wiredvision.jp でワイアードニュースが復活しました。