Erlang

これからはhttp://www.erlang.org/か。関数型言語にせよ、並行性に強い言語にせよ、理論的には目新しいものではないのですが、実装として採用することができるようになってきているということでしょうか。erlangのおいしい機能をJavaへも持ってきたいという要望は当然でてくるのでしょうが、オブジェクト指向型と関数型はベースとなる言語理論が違うような気がしますから、言語仕様として両方をうまく結合する仕様というのは難しい気がします。DBにおいては、オブジェクト指向モデルとリレーショナルモデルはベースとする理論が異なるために、完全マッピングができません。それと同じようなことになりそうな気がします。

同じカテゴリの記事: etc