2017年11月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む
「Book」カテゴリーアーカイブ
2017年10月に気になった書籍
2017年10月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine
ミニスーパーファミコンを購入しました。話題になっていたのと、名作がセットになって安かったのと、HDMI出力の画面で遊べるということで、お得感があったので入手しました。ただ、攻略方法がわからないゲームがほとんどです。インターネットで各作品について調べれば、すぐわかるのでしょうが、紙媒体でざっくりとした情報を得たいのと、懐かしさから「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号 (ATMムック) 」を購入して読んでみることにしました。
続きを読む
ラズパイをUARTでメンテナンスしたいなら、日経Linux 2017年11月号を読もう!
日経Linux編集部より「日経Linux 2017年11月号」をいただきました。ありがとうございます。
「特別企画 ラズパイで楽しむLinuxライフ シリアルコンソール、VNCでラズパイをメンテナンスしよう」の執筆を担当させていただいてます。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2017年11月号:ITpro」にあります。
2017年9月に気になった書籍
2017年9月に気になった書籍は次のとおりです。
続きを読む
2017年8月に気になった書籍
2017年8月に気になった書籍は次のとおりです。ひとつだけ、サウンドトラックのCDが混じってますが… ラズパイ関係の書籍にやはり興味がありますね。
続きを読む
USBハードディスクからラズパイ3を起動したいなら、日経Linux 2017年9月号を読もう!
日経Linux編集部より「日経Linux 2017年09月号 」をいただきました。ありがとうございます。
「特別企画 ラズパイで楽しむLinuxライフ – HDDをつないで大容量化 PCでもラズパイOSを触ろう」の執筆を担当させていただいてます。目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2017年9月号:ITpro」にあります。