Digital Still Camera

幼稚園のPTAでは、クラスにおける役割分担があります。実はそこで、運動会のカメラ担当になってしまっていたりします。EOS Kiss という誰でも使える一眼レフカメラがあるのですが、アナログカメラではさすがに沢山とることはできません。
そこで、デジタルカメラ購入が最大の課題になっています。うちのかみさんにも使えて、自分も満足するカメラ。これがなかなかいいのが無くて1年近く悩んでいるのですが。(つまり、運動会はあんまり関係ないですね。ただ、それまでには購入しておかなきゃいけないということで)
現在は、DSC-P10が最有力候補です。でも、DSC-V1も捨てがたい。

カテゴリー: etc

Digital Viedo Camera

Digital Video Camera もいいのがでている。
SONYがいいのですが、今買うなら、DCR-PC105Kか、DCR-TRV33Kがいいなぁと思っています。
簡易Digital Cameraになるのも嬉しいところです。
問題は値段ですね。10万円から16万円程度します。うーむ。きびしい。

カテゴリー: etc

Park

今日は幼稚園の行事。家族みんなで公園で遊ぶイベントでした。

いつものように朝6:30頃に起きて、いろいろと準備。
昨日のうちにデジタルビデオカメラのバッテリーも充電しておいた
ので、それもチェック。でも、テープの確認をしていたら新婚旅行
のときのテープがあって、おもわず観て昔を懐かしんでしまった。
(他の準備はうちのかみさんまかせ)

そうこうしているうちに、時間となってしまったので、嘉之修を
着替えさせて、おお慌てで出発しました。

場所は、東部町の公園で結構広い場所で楽しかったです。幼稚園の
先生が奮闘する姿もみて、頭が下がる思い。みんなじっとしていな
いですからね。
 いつもありがとうございます > 幼稚園の先生

自由時間は嘉之修と一緒にすべり台で遊んだり、林の中を歩いたり
しました。途中からは、嘉之修は友達と遊んでました。13:30まで
でしたが、かなり充実した時間を過ごせました。

帰りはもうくたくたで、家についてからはバタンキュー。18:00頃
まで熟睡してしまいました。話によるとその間に2時間ほどの停電
があったようです。全然きづかなかった .. (^^;

一応、ビデオや写真を撮ったりしたので、また時間をみてまとめる
予定。先生がきれいに撮れていたらshiraさんにみせてあげよう。

カテゴリー: etc

Kaosoui?

これからは、カオソーイがはやるみたいです。
タイのラーメンだそうですが…

カテゴリー: etc