Today’s Linx

SOTEC WA4220Cは買いかもしれない…7月出荷かぁ
オープンソース政策についての討論会が行われる模様…行きたいけど遠い
Xのハングアップ時にはMagic keyを使ってみようは知らなかった…今度使ってみよう
X上でCPUの負荷状態を調べたいときは、xloadを使えばいいそうです…すっかり忘れていた
サスペンド復帰後にフリーズしてしまうので、対処してみましたが…

カテゴリー: etc

Minority Report

Tom Cruise 主演の Minority Report のDVDを観ました。
基本的にはサスペンスものなんですが、アクションもありました。
でも、バニラスカイの方が面白かったです。
どうも、STEVEN SPIELBERG の近未来もののアクションシーンは
肌が合わないです。A.I.でもそうだったけど。Back to the futureや
Indyのは楽しいんですけどね。

で、ストーリーとは関係ないのですが、本編のセキュリティ
システムは駄目駄目ですね。権限がなくなったひとの認証が
無効にならないんですもの。こらこら、状態です。

一応、それなりに楽しめましたし、久しぶりに英語もlisteningしました。
毎度の事ながら、英語力はあがってませんが (^^;
次は、Eyes wide shut だ。STANLEY KUBRICK の世界を堪能しよう。

カテゴリー: etc

Cooking

京都の田舎の花脊(はなせ)というところにあるらしい
美山壮という料亭の主人の悩みをドキュメンタリで放送
している番組をみました。料理は奥が深いですね。

キーワードはいくつかありましたが、印象に残っている
のは、次の言葉でしょうか。
 ・「うぶな味」
 ・「ここでしか食べられないもの」
 ・「店に来る人は何を楽しみにしているのか」
料理には、料理が作り出す世界観があるんですね。
食べに行きたくなりました。いつになるかわかりませんが。(^^)

カテゴリー: etc

GM vs MS

ここの5/25の記事。
友人に話を聞いて印象にのこってたのですが、具体的にどうだったか忘れて気になってました。
こういう話だったのですね。
で、なんでこれが「バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳」と関係するのかは不明
どうやって「バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳」にたどりついたかは、たぶん
「セキュリティホールmemo」からだと思うのですが…

カテゴリー: etc