爆丸でイベントが…
「etc」カテゴリーアーカイブ
Paint
色塗りしてました
A quick message for the e-mail killjoys
メールのどこがそんなに悪い メール批判にもの申す——フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) – goo ニュース
こういった意見もあるようです。1日30回のメールは適度かもしれませんね。
Mailへの反応について、リアルタイムで反応するのが良い事だと考えている人が世の中にいる
メールへの反応について、リアルタイムで反応するのが良い事だと考えている人が世の中にいますが、個人的にはその人は中毒症状状態だと思います。理由は、リアルタイムで反応が必要なら電話を使うべきです。そちらの方がお互いに良い結果を生み出すからです。
Windows Vista WebDAV
またしても、Windows Vista の WebDAV ですが、netコマンドを使ってもうまくつながらないパターンがでてきました。どうにもネットワーク回りの設定がよくわかりません。ファイアーウォールを疑ってみたり、ネットワーク共有の設定を疑ってみたりいろいろしていますが、解決せずなので、あきらめモードです。
ネットワーク回りも結構さわっているので、前は動いていたWebDAVへの接続についても、もしかしたらダメになっているかもしれません。うーん、状態です。
NetFront
ひさしぶりにNetFrontを意識しました。CLIEを使うことも少なくなってきているのですが…
Windows Vista IM
移行が大体済んできましたが、できなくなっていることが多いというのがなんともいえません。「翻訳の王様」はVistaに対応するつもりはなさそうです。VMWare, Acrobat, CLIE Organizer などのためにWindows XPはどこかで残しておいた方が良いのですが、悩ましいところです。
あとはAOL IMやSkypeなどの移行をする必要があります。パスワードなどもかなりブラウザやツールが覚えているので整理が必要な気がするのですが、手が回りません。調子が悪いWindows XPはしばらく再インストールせずに使うことになりそうです。