Word

「怒怒怒ぉぉぉ!!!!」 怒りの雄叫び、いただき

カテゴリー: etc

Tomcat on FreeBSD

SSS(G)はFreeBSDを使っているのですが、Tomcatの動作については謎が多いです。現在もよく原因がわかっていないのですが、JK2は使えない、WARPを使うときには、起動の仕方にコツがいる、という説明しにくい状態で動作しています。いつか解決するのでしょうが、なんとも。
続きを読む

カテゴリー: etc

character

Ref:最近知った事実

世の中には2種類の人がいます。
 1. blogの記事をストックしておかなくて、後日、日にちを直して出す人
 2. blogの記事をストックしておいて、毎日きちんと出す人

ちなみに私は 1 の方。shiraさんは 2 の方ですね。

カテゴリー: etc

Web Browser

最近、見直しているのが Web Browser。
少し前だと Thin Client なんて、という感じでしたが、Applet で作っておけば、レイアウトはかなり自由にできるし、ユーザインタフェースの変更がとても簡単にできるという感じがしてきました。もちろん、CSSも必要ですし、Servlet/JSPも使う場合も考慮してです。
基本技術の組み合わせによる応用技術を考えると、色々面白そうなことができそうで、がんがんやりたいのですが、いかんせんプログラミングをしている時間が足りません。調査している時間もありません。むぅ。

カテゴリー: etc

fruit

果物は、「木になる実」だと覚えていましたが、古くは、果実に限らず、酒食の副食物や菓子類などを含めていたということで、ちょっと新鮮でした。
続きを読む

カテゴリー: etc

bugs meeting

bugs(j)のオフラインミーティングに参加しました。やまびこフォーラムが終わったあとに、家に帰ってメールチェックをしたら、bugs(j)のミーティングが今日あることに気づきました。てっきり土曜日だとばかり思っていて参加をあきらめていたのですが、やまびこフォーラムが早く終わってバスと電車をのりついでいけば何とか間に合いそうな感じだったので、でかけることにしました。
続きを読む

カテゴリー: etc