http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/plugin/index.html
知らない間にこんなものが… LiveConnectはもう古いという事でいいのかな。
http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/plugin/index.html
知らない間にこんなものが… LiveConnectはもう古いという事でいいのかな。
東京でした。電車にのれずに午後一のミーティングにはでれませんでした。すみません… もうひとつのミーティングも時間の見積りを誤って遅刻。すみません… 調子いまいち。
The W3C Markup Validation Serviceを久しぶりに使ってみたところ、このページにも色々とバグがありました。さっそく修正してパスしましたが、人力でチェックするのはやはり大変だなということで、できるだけ自動でチェックをしてみたいのですが、いい方法はないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%885%E6%97%A5
によると、「2002年 – Mozilla 1.0リリース」という記念すべき日だったようです。いまではFirefoxとなっていますが、Mozilla Suiteの復活も噂にはなっています。
hiro345 » Blog Archive » Genki で紹介した「肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ」ですが、「買いたいドーナツ あげたいドーナツ|肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ」 という記事に書いてあるドーナッツがあまりにおいしそうなのでコメント欄へ投稿をしてみました。
「URLとかメールとかって非表示になるのだよなぁ」とか、「コメントはチェックされてから公開されるのだよなぁ」とか思いながら投稿してみたところ、そのまますんなりと投稿されてしまいました。リンクもついてしまっています。なんということでしょう。そんなつもりじゃなかったのに…。もちろん、『りんご☆ライフ』のブログは、ブログとして正しい挙動をしているわけですが、なんというのか、有名人のブログはコメントチェックをされてから表示されるものと思い込んでいたのが間違いでした。
こういうとき、リンクを削除してもらうようにするためにはどうすればいいのでしょうか。お、「メッセージを送信」をすればいいのかもしれません。そう思って開いてみると、アメーバ会員でないと送信できないようです。次のような注意事項が表示されました。
「メッセージを送信する機能をご利用いただくためにはアメーバ会員への登録が必要となります。あなたの「メッセージ」はmikaringojuiceさんに送信されます。」
ということで、仕方がないのでそのままにしてあります。
SNSも結構ありますね。
– 無料SNSならSo-net SNS!|So-net SNS
会員制有料SNSの開設を支援するサービスもあるようです。
– SNS4U:OpenPNEを利用した有料SNSが初期費無料で開設できるSNS構築サービス
ワイアードビジョンニュースより
WIRED VISION / Gadget Lab / 鏡でレーザー光を反射させるボードゲーム『Khet』
面白いゲームを考えだしましたねぇ。と思いつつ、すごく難しそうな気がします。レーザーがあたると駒が倒れていくようにするのかなぁ。ルールがとても気になります。すでに発売中のようなのですが、Amazonではヒットしませんでした。残念。