iOS4プログラミングに興味がでて、去年MacBook+iPod touchとiPhoneアプリ開発関係の書籍を購入しました。 続きを読む
「Book」カテゴリーアーカイブ
Software Design 2011年2月号
Software Design 2011年2月号でSSS(G)の加藤さんが記事執筆をしたそうです。
「iPhone OSアプリ開発者の知恵袋 …【10】iOSで実現する高精度のタイマー」ということで、Metrome PRO のようなきめ細かいアニメーションコントロールをしてみたい人は必読です。 続きを読む
コピペだけで作るAndroidアプリ
「Androidアプリをコピペだけで作る」なんていう特集を「日経 Linux (リナックス) 2011年 02月号」がしています。 続きを読む
マネジメント 基本と原則
「マネジメント – 基本と原則 [エッセンシャル版]: P・F. ドラッカー」をようやく読み終えました。これでやっと、「もしドラ」を読み始めることができます。
マネジメント 組織まで読んでみた
女子高校生を題材にしたマネジメント本が売れているということで、ドラッカー氏の本に興味を持ち、「「マネジメント – 基本と原則 [エッセンシャル版]: P・F. ドラッカー」」を読んでいます。ようやく組織について書かれているところまできました。 続きを読む
最近、気になったリンクと書籍とDVDの一覧(9月)
最近、気になったリンクと書籍とDVDの一覧です。 続きを読む
実践!Ajaxフレームワーク jQuery
ちょっと古い書籍なのですが、「実践!Ajaxフレームワーク jQuery」を読んでみました。 続きを読む