Scala Standard Library 2.9.1.finalとかにScala APIリファレンスがありますね。
「Scala」タグアーカイブ
Programming in Scala, First Edition
Programming in Scala, First Editionって公開されているのですね。
2011年8月に気になった書籍
- Android NDKネイティブプログラミング
- 入門Git
- rsyslog 実践ログ管理入門
- Linux高信頼サーバ構築ガイド クラスタリング編 (Industrial Computing Series)
- Linux高信頼サーバ構築ガイド シングルサーバ編 (Industrial Computing Series)
- Eucalyptusではじめるプライベートクラウド構築>
- 入門Amazon SimpleDBプログラミング (Programmer’s SELECTION)>
- Scala実践プログラミング―オープンソース徹底活用
- Movable Type 5でつくる!最強のブログサイト
- iPhoneアプリで稼ごう
- WEB+DB PRESS Vol.64
- 日経 Linux (リナックス) 2011年 09月号 [雑誌]
いまからでも遅くない!Scala
本家は、「The Scala Programming Language」です。2011年6月現在で2.9。
Scala入門書はいろいろありますが、子供と一緒に遊ぶなら、「Kojo」とかで良いような気がしてきました。「プログラミングで遊ぶ」ということなら、LOGOとかSqueak eToyなど、いくつかあるようなので、それらも参考にしながらが良いでしょうか。
続きを読む
NetBeansでScala
NetBeansでもScalaをサポートしているらしい。「Scala2.8finalをNetBeans6.9でプログラミング – TOY BOX」に記事を見かけました。やっぱりScalaですかねぇ。
Scala
本当に次世代はScalaなんでしょうか。関数型言語はなかなか普及しないので、Scalaを使いこなせる人というのは少数派のような気もしています。