snow

001166.jpg昨日は3月だというのに、こんなに雪が降りました。

帰りは車に雪が積もっていたのですが、「大丈夫かな」と思って屋根の雪を落とさずに発信したら、信号で停止するたびに雪が屋根から落ちてきて、ワイパーが動かなくなるという怖い状況になってしまいました。そんなことは、初めてでした。

先週末にはスタッドレスタイヤをノーマルタイヤへ換えるか悩んだのですが、そのままにしておいて正解でした。スタッドレスでも、久々の雪道だったので、滑りましたが…

しかし、今日はいい天気できれいに雪がなくなってしまいました。

Present

001135.jpg沖縄旅行のお土産をいただいた。ありがとうございます。( > 関係者のみなさま)

卒業旅行で楽しんできたらしい。

うらやましいことだ。

青い空、青い海、白い砂浜、いいなぁ。

White day

001132.jpg
3/14に車の定期点検をした帰りにお菓子屋さんが目に留まったので、

今年は忘れずにホワイトデーのお返しができました。

中身を写真に撮るのを忘れた…. (^^;

結局みんなで食べることになるんですが …

いい日でした 😉

Yatsuhashi

001131.jpg
やつはしをいただいた。

といっても、実は先週の金曜日の話だ。

写真を撮っておいたのだが、紹介をするのがこんなに遅くなってしまった。

その場でアップロードしないからいけないのだが、速報性の高い話題でもないのでよしとする。

Hair dressing

かなり髪の毛がうっとうしくなってきたので、散髪にいってきました。

5年くらいずっと通い続けていた理髪店(でいいのかな)が移転するそうで、自宅からけっこう遠くになってしまうそうです。電話番号と地図が書かれた紙をいただきました。駐車場もばっちりあるそうなので、まずは行ってみようかと思っています。

お店の名前は、ヘアードレッシィング・カフェア
予約優先なので、予約してその時間にいけば待たされることもなくすぐにヘアーカットしてもらえます。
いただいた地図の方が、実際にいくときにはわかりやすそうなのですが、スキャナでとりこまないといけないのでこちらではマピオンでメモしておきます。大体のお店の位置(マピオンの地図)を参照

床屋でリラクリゼーション」という意見もあるように、雰囲気とかが肌に合わないとなかなか通い続けることができないものですが、場所が変わってどうなるでしょう。ちょっと不安ですが、ちょっと楽しみでもあります。

店のマスター(といっていいのかな)と話をしたときに、「古民家再生日記」を思い出して、WebとかBlogとかの話をちょっとしてみました。興味をもってもらえたようでしたが、どうだったでしょう。

Girl’s Festival

ひな祭りでした。

もう3月です。3月中にやってしまわないといけないことが山積み…