Skypeの動作確認をするにはecho123というアカウントへ電話をかけてみればよいということを知りました。なかなか便利そうです。
「etc」カテゴリーアーカイブ
Job change
転職しました。
Football
バーレーン対日本は日本の辛勝でした。良かった良かった。
Card
オークションで購入したカードが届きました。でかい買い物となってしまったので本当に届くか心配だったのですが無事届きました。商品が無事届いたということと、送られてきた商品は良品だったので、とても満足できました。良かったです。
ところで、今回思ったことがあります。同じ商品が出品されていて、値段は高いけど評価がされていて値が高い方と値段は安いけど評価がされていない方の2つがありました。結果として評価がされていて値が高い方を選択したのですが、これは購入する側から見ると評価者数0という出品者は値段が安くても怖くて入札しにくかったからです。
そこで、自分が初めて出品する時にはどの程度の値段のものを出品すると入札者がそれなりになるのか、というところに対して気になってきました。最初は少額の商品から始めて、評価値が高くなってきたところで高額商品を投入するのが良さそうです。しかし、少額の商品をこまめに購入すると送料とか送金手数料が余計にかかってしまうので、同一出品者が欲しいものをそれなりの数で出品していないと入札しにくいはずです。しかし、この場合でも評価者数が0だと入札に応じる人は少なそうな感じがします。これはちょっとしたジレンマになります。
この解決策としては、高い評価をたくさんつけてもらうという点に注目をして、まずは知り合いに何かを買ってもらったりして、それで高い評価をつけてもらうという「さくら」作戦が必要ではないかと考えてみたりします。初期投資はそれなりに必要になりますが、まぁ仕方がないのかな、と考える今日この頃。
CARD
コレクションしていたカードをオークション経由で購入したのですが現金書留はいけません。もろもろ合わせて現金を送るだけで約600円もかかってしまいます。購入したものが30円であっても600円+送料がかかってしまうので、これだと馬鹿みたいです。
ということに今日気づきました。あぁ、ばかばかばか。
その前に体調不良なので本当は休まないといけないのですが、ついコンピュータをさわってしまいます。いけません。休まなければ…
Writing an article
いっしょうけんめい記事を書いていました。無事かきあがりました。もっとさくさくできないといけません。まだまだです。
ところで、カードダスとかって大人買いしておいてオークションで販売するとけっこうなもうけになるのではないかという気がしてきました。8000円くらいを元手にしてコンプリート1セットを1万円、セミコンプリートを6000円、単品でも高いものを500円x10枚程度でも、軽く2.5倍になります。出品料とか手間とかを考えると実際のところどうなるのかは知りませんが、一度試してみてもいいのではないかと思いました。しかし、もうけは確定申告のときになんて申請するんだろう。ちょっと気になりました。おしえてとまちゃんとかいってみる。
しかし、Yahooオークションは毎月お金をとるなんてひどいです。ランニングコスト分はどこかでペイしないと利用できません。現在、参加するかどうか思案中です。
Swing Girls
「スウィングガールズ」のモデルは蓼科高だということを初めて知りました。これはぜひ観てみなければ。