仕事で「見積りを出してから、すぐに開発に着手してもらいたい」というメールを読んだのですが、これは、こっちの言い値で支払ってくれるっていうことを期待していいのかな。よーし、がんばるぞー。
… 担当じゃなかった (^^;
仕事で「見積りを出してから、すぐに開発に着手してもらいたい」というメールを読んだのですが、これは、こっちの言い値で支払ってくれるっていうことを期待していいのかな。よーし、がんばるぞー。
… 担当じゃなかった (^^;
網戸の網がはずれていたので、ちょっと直してみました。http://www.diy.or.jp/life/ht_soto06.htmlみたいな情報がすぐに手に入る良い世の中になりました。
本棚も作りたいところです。http://www.coara.or.jp/~tt/books/bkshelf/bkmain1.htmといったページが参考になりそうです。
「 ミーティング」という話もあるそうで、なかなか難しいのですが、やはり早上がりを目指して、鳴きまくって、単騎での地獄待ちというのがベストソリューションかな(うそ)。
わけがわかりませんが、やはり「落としどころ」を意識して短時間でやれることはやれるようにならないと、時間を浪費する一方です。
知り合いが昇進したようで、お祝い会をする模様。おめでと!
PreparedStatementAndNullという面白い記事をみつけた。使用するには若干注意が必要なよう。でも、面白い。
Haskellを使ってMonadiusというゲームを作った人がいるらしい。Windows用横スクロールシューティングゲームらしいのですが、面白そうです。実際に動かしてはいないのですが、こういうのが公開されるとHaskellとかに注目する人が増えて、他にも面白いものがでてくるようになるのかもしれません。プログラムは普通に観て、そんなに簡単には見えないような気がするのは、関数型に慣れていないせいかな。(^^;
「お願いごと」というSubjectで女性からメールが来ると、それは大抵スパムなので読まずにゴミ箱いきになります。それで、先日も一通そういうメールが職場のメールに来たので、いつものようにゴミ箱行きにしそうになったのですが、まだ作りたてのアドレスでスパムはほとんどこない状態だったので思い直して開いてみました…
続きを読む