日経Linux 2015年04月号でRaspberry PiでSQLiteを使う方法を解説しました

編集部様より「日経Linux(リナックス) 2015年 4月号 」をいただきました。ありがとうございます!

ちなみに、目次は「日経Linux – 本誌目次 – 2015年4月号:ITpro」にあります。

執筆している「プログラミングでラズパイを楽しく動かそう」では、I2Cで接続できるLCDを使って簡単な作業記録器を作る方法を紹介しています。記録方法について、前回の天気記録器ではWebサーバへアクセスしてアクセスログを残すというものでしたが、今回は少し本格的にリレーショナル・データベースSQLiteを使っています。ファイルI/Oを使ってファイルへ保存という方法もありますが、いまどきだとデータベースも簡単に利用できるので、採用しました。とはいえ、シェルスクリプトから使うのは少し辛いので、Rubyを使っています。

付録は「Raspberry Piをはじめよう」という内容で、簡単な入門向けの説明が入っています。「みんなのラズパイコンテスト全受賞作品」もなにか作ってみたい人にとっては、参考になる内容です。こんなことまでできるのかと驚くもの、そのアイデアがあったかと驚くもの、いろいろ入っています。特集にも「Raspberry Piで楽しいモノ作り」があって、あいかわらずのRaspberry Pi人気です。

Linuxスタートダッシュ ステップ100、コマンド&シェル超入門、といったLinuxユーザ初心者向けの特集も魅力的です。Raspberry PiでもLinuxのシェルが使えると、できることが増えるので、まだよくわからないままRaspberry Piを使っているなら、参考になるはずです。基本は大事ですからね。

Raspberry Pi に関連するものを購入したい場合は下記からどうぞ。

同じタグの記事: Linux
同じタグの記事: Raspberry Pi
同じタグの記事: sqlite
同じタグの記事: 日経Linux
同じカテゴリの記事: Book