SELinuxでエラーになって起動できないとき

使っているLinuxマシンがSELinuxでエラーになって起動できなくなりました。そんなときは…

とりあえず、落ち着いて再起動。起動時のkernelパラメータを調整して起動すればいいだけです。CentOSの場合は次のような感じです。

  1. SELinuxでエラーになっていたので、GRUBメニューがでているときに、矢印キーで自動起動をとめてから、eを入力してエディット
  2. kernel の行をアクティブにして e を入力して起動パラメータ編集
  3. selinux=0 s を追加(SELinux無効、シングルモード起動)
  4. b を入力して起動
  5. # vi /etc/selinux/config
  6. SELinux= permissive へ変更
  7. 保存したら、reboot で再起動

permissiveモードで動かして、SELinuxの問題を解決したら、元に戻せばよい。

同じタグの記事: CentOS
同じタグの記事: GRUB
同じタグの記事: Linux
同じタグの記事: SELinux
同じカテゴリの記事: Linux
関連書籍: CentOS