リモートデスクトップを使って、かつ、仮想マシンを使ってみたのですが、キーボードの設定が一致していないと、さすがにわけがわからない状態になってしまってストレスがたまるので、全部106キーボードへ統一しました。Windowsノートパソコンに合わせたということになります。Mac OS X の iBook だけが英語キーボードなので、それはそれでちょっとな、という感じがしますが、まぁ仕方がありません。
ということで、Virtual PCの仮想マシンと、VMwareの仮想マシンもこれから切り替えていかないといけませんが、まぁ、使うときに対応しようかと思います。Linuxマシンと共有もしていたので、キーボードの設定変更だけで結構時間がかかってしまいました。やれやれです。