RVM, Ruby, Rails のインストール

RVM, Ruby, Rails のインストールについて、簡単に整理。RVMのインストールについては、https://rvm.io/rvm/install/ を参考にしました。

最初にrvmをインストール。

	$ \curl -L https://get.rvm.io | bash -s stable
	$ source ~/.rvm/scripts/rvm

必要なパッケージの確認。

	$ rvm requirements

メッセージがでるので、それにしたがってパッケージをインストール。手元のCentOS6.3では下記だった。

	$ sudo yum install -y gcc-c++ patch readline readline-devel zlib zlib-devel libyaml-devel libffi-devel openssl-devel make bzip2 autoconf automake libtool bison iconv-devel

rvmでインストールできるrubyの一覧を表示するには次のようにする。

	$ rvm list known

次にRuby1.9.2インストール。メッセージがでるので、「q」を入力。インストールができたら、デフォルトを 1.9.2 とする。

	$ rvm install 1.9.2
	$ rvm alias create default 1.9.2

次にRails 3.1.0インストール。JavaScriptエンジンも必要なので、execjs, therubyracer もインストール。

	$ gem install rails --version "=3.1.0" --include-dependencies
	$ gem install execjs
	$ gem install therubyracer

Railsについて複数のバージョンをインストールしたときには、次のようにしてインストールされているバージョンの一覧を表示できる。

	$ gem list --local rails

Railsについて複数のバージョンをインストールしたときには、次のようにして実行時に使うバージョンを指定できる。

	$ rails _3.1.0_ --version

railsでdemoアプリを新規作成。

$ rails new demo

demo/Gemfile を修正。therubyracerを使う指定を追加。

(略)
gem 'sqlite3'
gem 'therubyracer'
(略)

rake aboutでdemoの情報を確認。動作を確認するには、rails serverを実行してから、http://localhost:3000 へアクセスする。

$ cd demo; rake about
$ rails server
同じタグの記事: CentOS
同じタグの記事: Linux
同じタグの記事: Ruby
同じカテゴリの記事: Linux
関連書籍: CentOS
関連書籍: Ruby